第83回大分県発明くふう展 受賞一覧

2023/12/26
  • 第83回大分県発明くふう展

     本年度は小中学校の部には、県内43校から93点、高等学校の部には4校から43点、一般の部には17点、合わせて153点の応募を頂きました。本年度の応募作品の傾向として、身近な家族や自分の身の回りで気づいた困りごとを改善・解消するものや日常生活の利便性向上に着目した作品などが多くみられました。

     本年度もたくさんの作品のご応募、また会期期間中には1,100名を超える多くの皆様に展覧会にお越しいただき、ありがとうございました。

  • 団体賞

    創意くふう育成功労優秀校   大分県立国東高等学校

    創意くふう育成功労準優秀校  大分県立大分工業高等学校

  • 個人賞
  • 大分県知事賞
    • 「森のかくれんぼ」
    • 別府市立大平山小学校 1年/伊南來恩



    作品説明書

  • 大分県知事賞
    • 「ワリバシワール」
    • 大分県立国東高等学校 1年/堀 龍貴
    • 大分県立国東高等学校 2年/久保佑樹
    • 大分県立国東高等学校 3年/衛藤晃生   

    作品説明書

     

  • 大分県知事賞
    • 「貼れる輪‼」
    • 一般の部/佐々木秀昭

    作品説明書

  • 大分県教育長賞
    • 「風に負けない花、苗補強」
    • 国東市立国東小学校 6年/安藤幸希

    作品説明書

  • 大分県教育長賞
    • 「方向メットくん」
    • 日本文理大学附属高等学校 2年/佐藤夢駿
    • 日本文理大学附属高等学校 2年/猪野迫天翔  

    作品説明書

  • 大分県教育長賞
    • 「カークルード改良型(自動車事故防止装置を改良工夫)」
    • 大分県立大分工業高等学校 2年/増野 隼

    作品説明書

  • 発明協会会長奨励賞
    • 「カキトール」
    • 杵築市立杵築小学校 5年/長木颯汰

    作品説明書

  • 毎日新聞社賞
    • 「けしごむハンコ日本地図」
    • 別府市立春木川小学校 3年/徳丸 蓮

    作品説明書

  • 毎日新聞社賞
    • 「押せなくなるWork(枠)」
    • 大分県立国東高等学校 1年/堀 龍貴
    • 大分県立国東高等学校 3年/真砂友温

    作品説明書

  • 日本弁理士会会長奨励賞
    • 「ペーパー出すんだ君」
    • 大分県立国東高等学校 1年/河野海斗   
    • 大分県立国東高等学校 2年/久保佑樹 
    • 大分県立国東高等学校 3年/衛藤晃生      

    作品説明書

  • 大分県工業連合会会長賞
    • 「消音くん」
    • 大分大学附属小学校 6年/薬師寺真杜


    作品説明書

  • 大分県工業連合会会長賞
    • 「洗えるストロー」
    • 大分県立大分工業高等学校 1年/山香龍之介
    • 大分県立大分工業高等学校 2年/河野惺音

    作品説明書

  • 大分大学長賞
    • 「牛乳パック サイたろう」
    • 中津市立鶴居小学校 5年/木村穂積


    作品説明書

  • 大分大学長賞
    • 「ベンチ式宅配BOX」
    • 大分県立国東高等学校 2年/上野陽菜
    • 大分県立国東高等学校 3年/吉廣怜奈

    作品説明書

  • 大分大学長賞
    • 「非接触式&フットスイッチ式信号機」
    • 一般の部/立花祐伽
    • 一般の部/平田 雷
    • 一般の部/加藤明宜

    作品説明書

  • 大分合同新聞社賞
    • 「声がかわるマイク」
    • 別府市立南立石小学校 3年/勝藤遙大


    作品説明書

  • 少年少女発明クラブ連絡協議会会長賞
    • 「ラクラク布団カバー」
    • 中津市立豊田小学校 5年/中野瑛太

    作品説明書

  • 大分県発明協会会長賞
    • 「カーレース」
    • 別府市立境川小学校 4年/荒金勇希

    作品説明書

  • 大分県発明協会会長賞
    • 「風力発電ライト~カーボンニュートラルへの挑戦~」
    • 大分県立大分工業高等学校 3年/星野 要
    • 大分県立大分工業高等学校 3年/栁本龍成
    • 大分県立大分工業高等学校 3年/岩崎青空

    作品説明書

  • 大分県発明協会会長賞
    • 「歩き方学ぶくん」
    • 一般の部/松木恵実


    作品説明書